長野県北八ヶ岳山嶺、 標高約1,300メートルに位置する『日本一美しいとされる白樺群生地・八千穂高原』
大自然の途轍もないサウナを開催している自然型アウトドアサウナ施設でございます。
薪サウナ(小屋サウナ、テントサウナ、バレルサウナ)は合計9基。
水風呂は贅沢にも超軟水の天然水を掛け流している「山の水プール」と「バレルプール」
ホースのお水をごくごくガブガブとお飲み下さいませ。
そして八千穂SAUNAの渓流は八ヶ岳からの伏流水。
※伏流水とは、河川の水が地中に浸透して流れる地下水の一種であり地表水と比べて水質が良好です。
その様々な伏流水が重なり形成され出来る究極の天然渓流をご堪能できます。
圧倒的な大自然の途轍もない自然型アウトドアサウナ施設でございます。
外気浴は森林浴と大自然の心地よい風と本物のマイナスイオン。
インフィニティチェアーでの「ととのい」の中で聞こえてくる野鳥の声、風、山の音、そして天然α波音。
大自然に溶け込み「圧倒的な究極のととのい」を体験できるのが八千穂SAUNAです。
サウナの種類

サウナロッジ(小屋サウナ)1棟
共用サウナ(定員15名)

高温ロウリュ瞬発型テントサウナ3基
プライベートサウナ(定員3名)

寝れる低温60度から70度のテントサウナ1基
共用サウナ(定員8名)

高湿蒸風呂(1基)
共用サウナ(定員8名)

バレルサウナ(2基)
プライベートサウナ
バレル小(定員4名)バレル大(定員6名)

1日3組様限定(2名から15名様まで)
プライベートレンタルアウトドアテントサウナ
1組2名様以上からご利用可能です。
※お一人様でのご利用は当日のご予約状況によります。
7時間の八千穂SAUNA(プラスアルファ)がご満喫できます。
※10時から17時まで。
常設ではなくレンタルとなりますので、まずレンタル同意書記載を八千穂SAUNA受付にて完了ください。
薪入れやテント貼りはセルフサービスでご協力お願い致します。
※テントサウナ設営や撤去に際してはできる限り職員がフォローさせて頂きます。
※テントサウナのレンタル費や薪代、フォロー込みの価格です。
八千穂SAUNAの特徴



令和7年(2025年度)のシステムとしてサウナロッジ、テントサウナ、バレルサウナ、高湿蒸風呂の全てのご利用が可能です。
3種の薪サウナ(小屋サウナ、バレルサウナ、テントサウナ)
水風呂は天然水掛け流しの水風呂を2ヶ所に完備。
外気浴は森林浴。
自然の野鳥の声、渓流のせせらぎ、天然α波、高原の風と自然音で「圧倒的ととのい」を体験出来ます。
ご予約状況によりご延長が30分単位500円可能。
ロウリュに使うロウリュ水が贅沢で豊富でございます。
天然の白樺水、麦茶、紅茶、ピーチローズ茶、はちみつ茶、トロピカル茶、季節の薬草、
様々なロウリュ水の天然香りがお楽しみ頂けます。
寝れるサウナ室や、渓流の中のインフィニティチェア、セルフロウリュ、セルフヤチホグース、セルフウィスキング、美味しい麦茶、冷茶など、
他のサウナ施設では決して味わえない環境とサービスをご提供させて頂いております。
料金・サービス
120分 3,500円から(税込)
※小学生6年生まで半額
土日祝・延長・レンタル等のオプションは別となります。
※延長やオプションは当日の状況によりますので現地にてお問合せください。
※当日満席の場合はお受けできません事をご了承ください。
・小さいタオル1枚200円(税込)
・大きいタオル1枚300円(税込)
・ジャンボタオル(100cm×200cm)500円(税込)
・男性水着500円(税込)
・女性水着700円(税込)
・サウナハット500円(税込)
・サウナポンチョ800円(税込)
・ととのい毛布(140cm×200cm)300円(税込)
共用ヴィヒタ仕様の場合
(1セット15分) 2,000円(税込)
飾りフィルム無しヴィヒタ2束購入の場合
(1セット15分) 1,500円(税込)
※現地にてご確認お願い致します。
飾りフィルム付きヴィヒタ
1束2,000円(税込)
2束3,000円(税込)
飾りフィルム無しヴィヒタ
1束1,500円(税込)
2束2,500円(税込)
※現地のみ購入可能です。
